安いし割れる心配もない!自閉症4歳息子に評判のおもちゃ紹介

 

 

こんにちは、こまちです

 

思い立ったが吉日!とばかりに衝動性と多動が強くみられるうちの4歳。

 

息子は2歳のときに自閉スペクトラム症、知的障害、発達障害の診断を受けました。

 

 

 

 

4歳を過ぎてからおもちゃの好みが変わり、

 

あれやこれやと試しましたが何を渡してもヒットせず……。

 

年単位で遊んでいたパズルに取り掛かっても途中で投げ出し、

 

ニューブロックも立方体をひとつ作ったら満足。

 

でも4歳はもっともっと遊びたい……

 

だけど何をすれば楽しいのか分からない……

 

イラッ。

 

イライラ…!

 

そして癇癪へとつながっていきます(泣)

 

 

 

 

4歳の大好きなものは、スマホ。

 

電車の動画や、

 

子ども向けの知育ゲームで

 

遊んでいるときはとっても大人しいです。

 

でも…4歳の要求を受け入れて

 

言われるがままにほいほいスマホを渡せば、

 

大人しくはなるものの、

 

我が家はテレビとスマホとゲームにかじりつくだけの、

 

会話のない家庭になってしまいます。

 

スマホ以外に気を紛らわせる方法が分からないから

 

手っ取り早く楽しめるスマホにまた手を伸ばして、

 

負のスパイラル…。

 

 

 

 

そんな家庭はぜったいにイヤだ!

 

もっとコミュニケーションをとってキャッキャした家庭がいい!!

 

4歳に興味を持ってもらえるおもちゃはないか…

 

安くて、割れ物じゃなくて、

 

口に入れても安全で、遊び方が難しくないもの…。

 

と日々探していました。

 

 

 

 

 

今日は、

 

そんな4歳に渡したおもちゃを紹介します。

 

うちの3姉弟(2歳、4歳、7歳)を

 

虜にしたおもちゃです。

 

実は…わたしもハマっています(笑)

 

老若男女を惹きつけるおもちゃ、

 

何が思い浮かびますか?

 

それは…プッシュポップです。

 

 

 

 

プッシュポップは欧米から販売が始まり、

 

韓国で大ブームに。

 

そのあとSNSで紹介され、

 

人気がドッカーンと爆発したそうです。

 

おもちゃではありますが子どもだけでなく、

 

大人も楽しめると話題です。

 

(まさしく我が家はハマっています(笑))

 

つい先日、

 

我が家は正方形のプッシュポップを購入。

 

形はタコ焼き機みたいです(笑)

 

〇のボタンを押した感触ですが、

 

ぷにっと押し込むと「ポコッ」という音と共につぶれます。

 

これがね…たまらんのですよ

 

 

 

 

「はぁ?」って思いますよね。

 

でも、思い出してください。

 

あなたにはありますよね。

 

梱包材のプチプチを

 

一心不乱にプチプチしていた過去が!!

 

プッシュポップはプチプチよりも硬さと押し応えがあります

 

 

 

2歳の反応

 

カラフルなプッシュポップに興味津々!

 

「どんないろがすき?」の歌を歌いながら

 

「あか!」

 

「あお!」と

 

プチプチしてニコニコしていました。

 

 

 

4歳の反応

 

形が好きなのか並んでいるボタンに惹かれるのか

 

食いつきがよく、集中してボタンを押し始めました

 

集中力は長くは続かないものの

 

お気に入りの棚に並べたり重ねたり…

 

嫌いじゃないようです。

 

 

 

7歳の反応

 

さすが小学生というべきか

 

「これ知ってる!」と目を輝かせていました

 

そしてハッと気が付いたように

 

「ママ、今、イライラしてるの?」と

 

心配そうに聞いてきました(笑)。

 

 

正方形に並ぶボタンを、

 

どちらが早く全部つぶせるか競争をしたり、

 

交互にボタンを押して最後のひとつを押したら負け

 

というルールで遊びました。

 

4歳が好きかな~と思って購入した

 

「レインボーカラー」で「正方形」のプッシュポップですが、

 

2歳の弟と7歳の長女にもヒットしました。

 

我が家は正方形を選びましたが、

 

ファンシーなユニコーンの形やカッコいい恐竜の形など

 

いろいろなバリエーションがあります。

 

ちなみに、某有名100円ショップでも買えるんです

 

手の平くらいの大きさのものと、

 

キーホルダータイプの小さいものを見付けました。

 

 

 

 

我が家にプッシュポップブームが来ているさなか、

 

「お友達の家にあるのは偽物だって言ってたよ」

 

という長女の言葉に「ん?」と思い、調べてみました。

 

 

 

 

正規品はFoxMind社の「Go Pop」というそうです。

 

なるほど、お値段が全く違う。

 

我が家のものを見ると…あ、うちのもニセモノ(笑)

 

口コミを見ていると、

 

さすが本家と言わんばかりに「気持ちいい!」

 

というコメントが並んでいました。

 

 

 

 

ニセモノは

 

フニャッとしていて爽快感がない

 

ポコッという音なんてしない」など、

 

押したときの硬さが足りないという意見がありました。

 

※我が家はニセモノで凄い盛り上がっています(笑)

 

 

 

肯定的な意見は、

 

カラフルで可愛い

 

簡単に洗えるので衛生的

 

孫にプレゼントしたら喜ばれた

 

いろいろな形があるので楽しめる

 

と、なかなかの高評価でした。

 

 

 

 

 

 

 

うちの4歳は言葉でのやり取りが難しく、

 

ルールのあるゲームが苦手です。

 

でもプッシュポップなら、

 

目の前でボタンをつぶすのを見ればパッと分かりますよね。

 

すぐに手が出てきました(笑)。

 

 

 

 

 

感覚過敏の特徴も相まって

 

好みが分かれるかも知れませんが、

 

好きな感覚だったらラッキーです。

 

ピアノの練習に使うという口コミもありました。

 

 

 

 

シリコン製なのでジャブジャブ洗ってOKです。

 

おもちゃを壊さないか汚さないか…

 

というストレスがなくなって最高です。

 

 

 

 

 

お出かけ時にも持って行きやすいです。

 

車内や、病院の待ち時間に渡して

 

気が紛れたら「よっしゃ!」ってなります(笑)。

 

 

 

 

プッシュポップ、我が家は「いい買い物したな~」という感想です。

 

「これいいかも…」と思った方は、

 

まず手始めに、

 

お試しとして某100均を覗いてみてはいかがでしょうか。

 

本物を求める方へ、

 

本物が購入できるリンクを貼っておきますね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました